• ごあいさつ
  • ドライブスルー薬局とは?
  • 店舗案内

情報コーナー / ブログ

その他の記事一覧へ

店舗紹介

トモ薬局 大島写真

トモ薬局 大島店

大島町

  • 〒880-0824
  • 宮崎市大島町天神前1167番地4
  • (0985)22-7567
  • (0985)23-0678

トモ薬局和知川原店写真

トモ薬局和知川原店

和知川原3丁目

  • 〒880-0023
  • 宮崎市和知川原3丁目71番地
  • (0985)28-1186
  • (0985)31-9514

とも薬局霧島店写真

とも薬局霧島店

霧島2丁目

  • 〒880-0023
  • 宮崎市霧島2丁目124番
  • (0985)23-5066
  • (0985)71-6488

とも薬局青葉店写真

とも薬局青葉店

  • 〒880-0879
  • 宮崎市宮崎駅東3丁目9-10
  • (0985)28-8895
  • (0985)71-6636

よくある質問・Q&A

処方せんをもっていなくても薬局を利用することはできますか?
ぜひ、薬局を活用してください。
病院でもらうお薬以外でも、健康のこと、食事のことなどのご相談に対応しています。
「トモ薬局」と「とも薬局」の違いは何ですか?
「トモ薬局」(カタカナ)は、ドライブスルーを併設している薬局です。
「とも薬局」(ひらがな)は、ドライブスルーは併設しておりませんが、地域密着の薬局を目指しています。
かかりつけ薬局(薬剤師)って何ですか?
患者様のお薬をはじめ、様々な相談、管理を一つの薬局(薬剤師)に委託し、患者様個々にしっかり対応させていただく仕組みです。
お薬手帳の役割や利点は何ですか?
お薬手帳の大きな役割の一つがご自身の薬歴(病院等のカルテ)を持つことができるということです。さらに、東日本震災、熊本地震等でご自宅や医療機関が被災した時に、お薬手帳があると避難所で適切にお薬(病気等)の対応ができます。また、異なる病院等にかかる場合にお薬の重複を防いだり、残薬(残っているお薬)の調整なども行うことができます。
在宅サービスは行っていますか?
医療保険並びに介護保険上の在宅サービス(在宅・居宅療養管理指導)に対応しています。
お医者様の指示等が必要になりますので、お困りごとがありましたら薬局にてお尋ねください。
サービスの内容は、主に以下のとおりです。

・お薬を飲みやすくするためにご家族や施設の担当者と打ち合わせの上、個々の患者様にあった形をご提案いたします。
・ご家族や施設の担当者様のご負担軽減のために、お薬代の軽減(ジェネリック医薬品への切り替え)やお薬が余らないようにする提案をいたします。
・お困りごとがあった場合、電話相談に応じる体制を整えています。