情報コーナー / ブログ

旧青葉店建て替え中

青葉店

2020/08/21

とも薬局青葉店は、老朽化による建て替え工事のため、現在仮店舗にて営業をしております。

 

もともと青葉店の入っていたビルが、築50年とも言われている建物だったため、老朽化と、今後起こるであろう南海トラフ地震への対策もあり、一旦、取り壊すことになったのです。

 

旧とも薬局青葉店最後の雄姿

ビルの解体工事が始まったときです。3階に上る階段を取り外しているところですね。

かつて3階には喫茶店があったそうで、そこに登るための”らせん階段”があったらしいですが、お客さんから

 

「3階までらせん階段を上ると目が回る」(;´Д`)ハァハァ

 

という意見があり、直線の階段が後から設置されたそうです。

喫茶店の窓からは、ちょうど青葉陸橋が見え、そこを走る車のライトの夜景がロマンチックに見えたことでしょう。(´・ω・`)ウットリ

 

(ΦωΦ)ん?青葉陸橋ってなんね?

 

と思った平成生まれの方々へ。

かつて宮崎駅は1階建てで、この近辺も電車は地上を走っておりました。ここ青葉町は線路を避けるため線路の上を車が通る橋がかかっていたんです。それを「青葉陸橋」というのです。

線路の高架化とともに、平成5年、青葉陸橋はその役目を終えて撤去となっています。

 

↑旧とも薬局青葉店の目の前にこの跡碑があります。

もう一つは宮崎北警察署前にありますので、とも薬局青葉店から北警察署まで橋がかかっていたというわけですね。

 

さて、話を戻します。

 

足場が組まれ防音シートをビル全体に巻いているようです。

あぁ、旧青葉店が見えなくなっていきます(;_;)/~~~

 

すっぽり覆われてしまいました。

しばらくこの状態が続きました。

中からは「ガターン!ガシャーン!ドドド!」

と音はしているので、解体は進んでいるんだと思いましたが、中の状況はどうなっているのか分かりませんでした。

 

 

ある日突然、防音シートがはがされ始めました。

するとビックリ!! ビルがない!!( ゚Д゚)ワー イルージョン

3階と2階がなくなり、1階の屋根の上にショベルカーがのっかっている感じですね。

 

これが8月20日の夕方です。

ショベルカーも地上まで降りてきています。足場も取り外され、かつてのビルは完全に影も形もなくなりました。

( ˘ω˘)作業員の方々、お疲れ様でした。

 

 

ここに、新しいとも薬局青葉店ができるわけですね。