突然薬剤師から電話が…!?
大島町店
2020/10/05
9月より、薬機法という法律が改正され、服薬期間のフォローアップが義務化されました。
といっても何のことか良く分からないと思うのですが、
私達薬剤師が、皆様にお薬をお渡しした後、次回来られるまでの間にどのようにお薬を飲んで頂いているか、
確認をしていかなければならないということです。
本来、薬剤師の業務はお薬をお渡しして終わり、ではなく
その後の皆様の生活にも寄り添っていかなければいけないのは当然のことです。
最近放送されたドラマ「アンサング シンデレラ」でも石原さとみさんが言ってましたね(^◇^)
今回義務化されたことで、私達はより積極的に皆様の生活に関わっていかなければならなくなりました。
ですので、最近薬剤師から突然電話がかかってきた、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
内容は「前回お薬変わったけどどうでした?」とか「薬はきちんと飲めてますか?」といった、
緊急を要するものではなかったかもしれません。
もしかしたら「最近はやりの特殊詐欺!?(・_・;)」なんて思われた方もいたかもしれませんね。
最近はガス点検を装って強盗に入るなんていう物騒な事件も起きてますもんね(+_+)
でもそれは私達薬剤師が皆様にお薬をお渡しした後「○○さんどうしていらっしゃるかな?」と気になってかけた電話なのです。
※ですが、詐欺の電話ということも可能性はゼロではないです!
不審に思ったら、お薬が入れてある袋に押してある印鑑を確認してみて下さい。
きっと電話をかけてきた薬剤師の印鑑が押してあるはずです(*^_^*)
たびたびお電話をかけるかもしれませんが、気になることがあればその時にでもお話してみて下さい♪
これをきっかけに、「かかりつけ薬剤師」という制度を利用されても良いかもしれません。
長くなってしまったのでかかりつけ薬剤師についてはまた次回のブログでお話します(^-^)