不思議とおさまっています
青葉店
2021/10/30
新型コロナウイルスの新規感染者がおさまってきています。
今のところ、
なんでこんなに急激に減ったのかという明確な答えが出ておりません。
今までと違うのがワクチン接種。誰しもが、まずそう考えるところでしょう。
ワクチンを接種したことによって免疫がついて、感染者が減ったのではないか・・・
ワクチンを打ったことによって、感染しても無症状なのではないか・・・
確かにPCR検査数は、ピーク時の半分以下になっているようです。
検査数も減れば、新規感染者数も相対的に減るわけですけど。
しかし、日本では小さいお子さんはまだワクチンを打っていません。
無症状の方が、家庭にウイルスを持ち込んでいてもおかしくないわけです。
でも、10代以下の感染も爆発していません。
世界中で治まっているかというと、そうでもなく、
ワクチン接種を終えているイギリスやロシアでは今、感染が再び拡大しています。
もはやミステリーとも言われる始末(´・ω・`)アマビエサン ガンバッタ?
海外も日本の成功例に注目しています。
某、海外メディアは「緊急事態宣言解除後も日本人がマスクをはずさない律儀さ」にも注目しているようです。
医療関係者なら、こういう場面も珍しくありませんが、
一般的にもこういう光景は当たり前になってきましたね。
スーパーに行っても、店内でマスクをしていない人を見ないですし、入り口には必ず消毒液が設置してあります。
しかし、海外では、外でマスクをつける習慣がない国も多いようです。
それに比べて日本は、花粉症が毎年猛威をふるっているので、屋外でマスクをしていることにあまり抵抗感がないのも良かったのかもしれません。
にしても、感染対策はここ1年半しっかりやってましたから、このところの急すぎる落ち込みはちょっと信じられない感じです。
ウイルスが変異して弱体化した?
気候的な影響?
等と色々説は出ていますが、やはり明確な答えは出ていないようです。
ただ、どの専門家も意見が一致しているのが、
「冬くらいに第6波はきっとくる」( ˘•ω•˘ )
ということです。
先ほども言いましたが、ロシアなどの寒い地域では再び感染者数が増加しています。
感染対策は今後もしっかり続けていただきますようお願いいたします。