情報コーナー / ブログ

ステイホームのレガシー

青葉店

2020/05/21

春からずっとステイホームが続いていましたが、

宮崎は皆さまのご協力のおかげで、1ヶ月陽性患者が現れず、

晴れて緊急事態宣言解除となりました。

もちろん、油断はしてはいけませんし、そもそも、全てが元通りの生活に戻ることはないのかなと思います。

今、新しい常識が生まれていく最中なのでしょう。

 

 

プールに行くと、プールの水がツンとした塩素の臭いがしますね(正確には塩素自体の臭いではないのですが…)。水を消毒しているのはご存知ですね。

小学生のころ、プールに潜って、底に沈む白い塩素玉を見つけてはテンション上がっていた私ですが、なぜあんなに塩素で消毒しているのでしょう?(ΦωΦ)??

 

実はあれも、人間が「コレラ」などの感染症と今も戦い続けている証なんです。

コレラは、オランダ船によって江戸時代ごろに日本に運ばれてきました。コレラは日本でも大流行し、数万人の死者が出たと言われています。

 

また、

奈良の大仏は、当時日本で猛威をふるった「天然痘」という感染症から人々を救うために建てられたものでした。

天然痘は渡来人が運んできたもの。伊達政宗が片目を失った原因も天然痘です。

 

つまり、人類の歴史というのは、感染症との戦いの歴史でもあるわけです。

 

遠い未来、生き残っているのは人間か細菌やウイルスか・・・・( ˘•ω•˘ )ねー

 

 

さてさて、この1ヶ月、皆様はどんなステイホームを送られたでしょうか。

私は、折り紙を折っていました。(´・ω・`)

いっぱい作ったので、青葉店に展示させていただきました。(*‘∀‘)エヘヘ

よばれてないけどじゃじゃじゃじゃ~ん(*ノωノ)

 

まぁ、分かる方には分かると思いますが、某人気漫画のキャラクターです。

ネットで折り方を勉強しながら作りました。

 

自分なりによくできたなと思うのは

これと

これでしょうか・・・

作っていながら、キャラの名前とか分かりませんが・・・(;´・ω・)スイマセン

 

これなんて、「●イケル・ジャクソンですか?」と言われました。

(;´・ω・)スムーズ・クリミナルのときのネ

これも強いキャラクター(らしい)です。

 

 

ステイホームのなか、なにかひとつ新しいことに挑戦してみるのも

達成感があっていいですよ (。-`ω-)+キラン