ドライブスルー薬局とは?

トモ薬局では車を降りること無くお薬が受け取れるドライブスルー方式を採用しています。

処方せんの受付方法

案内看板に沿って、「処方せん受付窓口」に車を止め、
(処方せん)(健康保険証)(その他医療受給者証など)をスタッフにお渡しください。
薬局に初めてお越しの方などは(問診票)の記入もお願いしています。
確認後にベル(写真)をお渡ししますので、車を移動し、駐車場でお待ちください。

処方せんの受付方法イメージ

駐車場にてお待ちいただく間

窓口でお預かりした場合と待ち時間は変わりません。
車でお待ちの方や薬局内でお待ちの方を合わせて、処方せんを受けつけた順でご準備いたします。
ただし、処方せんのお薬の内容によって順番が前後することがあります。(後に来た車が先に受け取るケースもございます)
ドライブスルーは、お子様やお体の不自由な方や流感(インフルエンザ、水疱瘡など)、天候の悪い場合、個別にご相談したい場合など利用いただいています。

駐車場にてお待ちいただく間イメージ

ベルが鳴った場合

お薬のご用意ができた場合、お薬や体調などを確認したい場合にベルにてお呼びいたします。
車を「お薬受取窓口」にゆっくりお進みください。

ベルが鳴った場合イメージ

お薬のお渡し方法

窓口の場合と原則変わりはありません。
清算も一緒に行います。
薬剤師に不明な点や質問したい内容を遠慮なく、お尋ねください。

お薬のお渡し方法イメージ

その他

台風や雷雨の場合、お薬の説明等を行っているときに風・雨が入り込む場合もございます。

※ご注意

お薬は、処方せんの受け付けた順番にお渡しいたしますが、
処方せんのお薬の内容によって順番が前後することがあります